インドネシアバザールで伝統芸能を公演
インドネシアバザールで伝統芸能を公演
7月1日から30日まで、JR東京駅丸の内南口のカフェラウンジ「ROUTE CAFE AND THINGS」で、インドネシアバザールが開催されています。
7月1日から30日まで、JR東京駅丸の内南口のカフェラウンジ「ROUTE CAFE AND THINGS」で、インドネシアバザールが開催されています。
3日と4日の両日は、特別イベントの第1弾として「インドネシア伝統芸能LIVE~影絵芝居・ガムラン演奏・仮面舞踏~」を開催し、日本語によるジャワ島に古くから伝わる影絵芝居「ビマ・ブンブ」、ガムラン演奏、仮面舞踏「トペン・グヌンサリ」」の公演を行いました。
3日の開会式にはヘリ・アフマディ駐日インドネシア大使が出席し、「特別イベントは、日本の皆様がインドネシアの芸術と文化を楽しむことができ、中小零細企業27社のよりすぐりの商品を購入することができる」とあいさつし、「インドネシアバザールの開催目的は観光促進だ。日本の皆様にとって、インドネシアが最も重要な観光地となることを期待している」と述べました。
今回の特別イベントは、インドネシア共和国商務省、在東京インドネシア共和国大使館、当協会会員のバンクネガラインドネシア東京支店が共同後援し、参加者に伝統飲料「ジャムウ」やスナック菓子などを用意しました。
会場:ROUTE CAFE AND THINGS
URL:https://routecafe-things.com/)
住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル4F
JR東京駅 丸の内南口より徒歩1分)
営業時間:11:00~21:00 日祝11:00~20:00
定休日:無休
-
--
-
全ての活動